壁の言の葉

unlucky hero your key

 まいった。
 デヴィッド・ルヴォー演出の舞台『シラノ・ド・ベルジュラック』に、である。
 

 年末だったか、
 あるいは年始だったか。
 地上波で放映されたのを録っておいたのだが、観たのは昨夜。
 実は録画した翌日に一度再生してはいる。
 んが、
 冒頭の酒場のシーンで、こりゃいかんわと。
 なんせ画面の隅にかろうじて映っているだけの端役までが、実に良く。
 出てくる役者、出てくる役者、そのことごとくが魅力的で。
 セットもふくめたステージ上はむろんのこと、観客の反応や、ひいては劇場全体が濃密な何かを感じさせるのだ。
 それはあれだ。
 良質な芝居を作ろう、という作り手側と、
 最高の芝居を体験しよう、という観客側との、相思相愛の空気。
 だもの、
 きちんと時間をつくって、じっくりと観賞すべきだと思い直した次第なのであーる。


 うっかり酒の肴にしてしまったり、
 あるいは、些事にかまけて一時停止をかましてしまうような。
 とどのつまりが、視聴者中心で眺めたのでは、もったいないと感じたのであーる。
 いいものには、すんなり服従してしまおうとね。


 原作は、いわずと知れたフランスの名作古典劇。
 勇敢で、
 叡智に長け、
 それでいてユーモアも兼ね備え、
 ばかりか芸術にも造詣が深いという、誇り高き騎士シラノの恋物語だ。
 しかし、そんな彼にも唯一最大のコンプレックスがあって。
 それが鼻。
 顔の真ん中に傲然とそびえたつ巨大な鼻の醜悪は、自他共に認めるしろもので。
 それがゆえに、意中の女ロクサーヌに、その想いを告げられないでいる。
 ロクサーヌは、若く美しい別の騎士に恋をして。
 そして、その騎士もまた、ロクサーヌに恋をして。
 けれど、騎士には文才もなく。
 また詩情も理解しないので、その想いをロクサーヌに伝える術がない。
 よって、友人シラノが、恋文の代筆をかってでるのだな。
 やがてロクサーヌは、戦場から続々と届けられてくる騎士の手紙の言葉を、愛し始める。
 彼女にとって、言葉は心がつむぎ出すもので。
 言葉を愛するとは、つまりは外見ではなく、その心に触れるということで。
 惚れるということで。
 それがシラノの手によるものだとは知らずに。


 むろん芝居は生で観てこそだ。
 けれど、それについては、ここではおく。
 前にもさんざん書いてきたのだしね。


 基本的に、ユーモアを潤滑剤として進行していく。
 それも緩急のリズムが巧みで、なおかつ役者がうまいのなんのって。
 となれば、これはもう、こちらの感受性はもみほぐされてしまうのだな。
 古典への気構えも、
 名匠D・ルヴォーへの畏敬の念も、
 はたまた、シラノ役のケヴィン・クラインへの羨望も、
 ぐにょんぐにょんに揉みしだかれて、笑った、笑った。


 んで、
 その弛緩した感受性のスキを突いてくるラストには、ぱあぱあ泣かされたよ。
 もおね、ああまでやられると、シクシクだのワアワアだのじゃ追いつかない。
 ぱあぱあだ。


 闇生はぱあぱあだ。


 自然、字幕を追いながら、声の中から断片的に単語を拾っていく観かたになってしまうが。
 それでも、ぱあぱあまで感動できるのだから。
 欲を言えば、ロクサーヌ役は、もう少し知的に演じてもよかったのではないのかなと。
 あの英傑シラノをぞっこんにさせるほどの女なのだから。


 この物語が長く愛され続けている理由は、明確だ。
 やはりコンプレックスを扱っているからでしょう。
 コンプレックスってものは、古今東西、誰しもが多かれ少なかれ持っているものですからね。
 そこが吸引力となって、この物語への強い共感を生んでいる。
 けれど、シラノほどの文武両道ならねえ。
 鼻の大小なんぞ…。
 なんて思ってしまいそうにもなるが、えてしてコンプレックスなんていうものは、他人からみればそういうものでもある。


 巨乳さんほど、その実、微乳さんに憧れていたりする。


 その喩えは、どうだか。
 んが、当人には切実だ。
 映画なら、フランスの名優ジェラール・ドパルデューがシラノを演じた『シラノ・ド・ベルジュラック』が大傑作で、お勧め。
 こちらはがっつりと正統派で、ユーモア色は薄かったはず。
 でも、いいっすよぉ。
 あれ?
 これDVD化されていないのかな。
 もったいないぞっ。


 VHS発売当時は、丁度レンタルビデオ全盛期だった。
 パイオニアLDCはこの作品の販促物としてマグカップを配布していたのである。
 思えば、リュック・ベッソンが台頭してくる以前のフランス映画だ。
 その宣伝に、そこまで力を入れるのは、当時としてはギャンブルだったと思う。
 いまだにこのマグカップ、あたしゃ愛用しておりますぞ。





 ☾☀闇生☆☽


 演出だけが目当てで、なんとなく録ったのだが、大収穫と。