壁の言の葉

unlucky hero your key

『旅本展』西荻 ニヒル牛にて。

 なんだろ、寝ようとするとどこまでも眠れる。
 あんなに眠ったのに、まだ眠れる。まだ眠れる。
 気づけば五月になっている。
 さすがにこわくなってくる。


 GWの間は担当現場が休工ということもあって、時間に油断し放題なのがまたいけない。睡魔に拍車をかけてきやがんの。
 おそらくは、どっぷりと夜勤なれしてしまったせいだろう。
 狂うことを強いられつづけてきた体内時計とかいうやつが、狂気から醒めんとしてあがいているのだろう。
 死んでいた電波時計が電力復活するや、正しい時間をおいかけて長針短針をぐるぐるやっている、あんなことが寝ている間に起こっているのにちがいないのだ。あたしのなかで。
 あなたの時計が正気をとりもどすまで、わたしのなかでお眠りなさいとジュディ・オングがささやいている。
 嗚呼、このまま抱かれていたい。
 とはいえ、これが男の更年期というやつではないかとも思えてきて。
 ましてや睡魔がジュディ・オングである。
 このまま寝腐れていたのでは、後悔するに違いないと部屋を出た。
 おりしもニヒル牛では恒例の『旅本展』が催されているではないか。
 睡魔に憑かれて旅に出る元気など微塵もないが、西荻なら行けるだろうと。


 てか、行けよ。
 西荻くらい。


 改札を出るや、かつてあった二号店の跡地を詣でる。
 というか、足は勝手にそちらに向いていた。
 むろん記念碑も、店主の銅像も、締まりのわるい木製のドアも、そこにさがっていたドアチャイムも柱時計の残骸もなく、味気のないおニューのマンションが建っていた。
 ははーん。
 そうでしょーとも。
 そうなりまさーね、と目礼して本店へ。


 目当ての第一希望は、なんつったってココマコムーン。
 『地球無期限の旅シリーズ』の新刊だ。
 旅本ファンたるもの、これを逃してはいけない。
 けれど案の定、入荷してもいない。
 順調に遅れているらしい。
 長年、冨樫の連載再開を待ちつづけているあたしとしては、そんな数日単位の遅れなんざ、河童の屁である。


 待ちます。


 べつにお目当てはココマコ本だけではないのだな。
 店主石川あるが、この一年の間にどこの国のどんな町をどんな愉快な(あるいはつまらない)連中とほっつき歩って、どんな目にあい、何を貪り、何を愛でて、どんな人たちと出逢って別れたのか。
 それを報せる旅本が、毎度のことながら楽しい。
 これも必須。

 
 新作は題して『春秋航空で行く中国』。

f:id:Yamio:20180501215236j:plain


 旅は、それを土産話にしていく咀嚼の過程で、旅になっていくのであり。
 むろん、おもしろい出来事だけではなく。
 つまらないなら、つまらなかったという体験の共有もまた、旅の産物であるわけで。
 それこそがおすそわけすべきご馳走であると、石川あるは体感しているのだな。きっと。
 だもんで彼女の旅本は、つまらなかった体験はそのままつまらなかったと書くぜ。という面白がり方をしている。
 まずい飯は、まずいし。
 つまらん奴は、つまらん。と面白がる。
 それでいて嫌味も皮肉もないのだ。
 あるのは、ぶっとい女の逞しさ。
 ちがうな。
 女のぶっとい逞しさだ。
 それと、おもしろさ。


 今回は『重慶』『ハルピン』『武漢』を春秋航空で渡り歩いたとのこと。
 地名が地名なだけに、戦争の爪痕とか、反日のなんたらとかにも触れるのだろうと構えていたが、さにあらず。
 そういう賢しら気なのが読みたければ、べつに西荻に用はない。
 司馬遼太郎で済んじゃうわけでえ*1

 
 旅の仲間もまことに愉快で、あたしゃ読みつつなんども吹いた。
 それでいて、街のにおいを嗅いだ気までした。
 今回のは、とりわけダレなかったね。
 時間のあるときにじっくり、と思っていたのだが。
 長文にもかかわらず熱量が持続しているから、やめどきがつかめねえんだ。
 結局、読了してしまいました。
 すんません。
 ごちそうさまでした。


 今回購入したのは、ほかに二点。
 毎度買っているシリーズのひとつ『一人書店』平田真紀の新刊『家からすぐの旅 4』
 それと、今回あたしにとって初購入の山中奈緒子『あしぶみ電車 5』。
 どちらもニヒル牛の重鎮。レギュラー作家といえるお二方。
 感想は、またのちほど。


 
 というわけで『旅本展』西荻ニヒル牛にて。
blog.goo.ne.jp


 最終日は、聞いたけど忘れました。
 たしか再来週だったような。


 逃すなよ。




 追記。
 ちなみに前回の感想はこちら。
 
yamio.hatenablog.com


yamio.hatenablog.com


yamio.hatenablog.com


yamio.hatenablog.com



 ☾☀闇生★☽

*1:旅本ファンは『街道をゆく』的な歴史的な考察を期待しているわけではないと思ふ。という意味においてね、言ってますよ、あたくしは。