壁の言の葉

unlucky hero your key


 
 ケービで現場をわたり歩いていると、腕のいい職人さんというのが少しずつ見えてくる。
 いいチームは実に能率的に動くし、
 リーダーが常に全体を見渡して声を出し、安全に気を配って率先している。
 つまりは常に整理整頓ができているということ。
 それが能率と安全という仕事のできる環境を作っていると。
 いわずもがな、作業帯の中がきれいなのだ。
 そういう方向に張り巡らされた神経は、むやみに音を立てないことにつながるし。
 さらには仕事の丁寧さを支えてもいて。
 たとえば作業員の通り道に落ちたバンセン(針金)の切れ端。そんなのも見つけるたびにある程度まとめておく。
 どうせ最後に片づけるから、という考え方はしない。
 だから休憩もすみやかにとれるし、帰れると。
 そんな職人さんは、道具や作業着もこぎれいにしているもので。


 これ、たぶん他の職業にも共通するよね。


 調理場や、
 事務机、
 録音スタジオ、
 あるいはパソコンの、
 とりわけデスクトップやドキュメントの有り様などに。


 仕事が雑な現場は、やはりその辺の所が粗いのだ。
 して、ちょっとした事故や怪我がやたらに起こる。
 それがシロート目にも露骨に現れるのが生コン車なのだな。
 ミキサー車と言おうか。
 いやあキレイ好きさんが実に多いのね。
 作業柄、そう求められるのだろうけれど。
 生コンに汚れる個所だけではなく、ちょっとした隙を見てはすぐに車体を拭き始める。
 ぴっかぴかよ。
 ぴっかぴか。
 今日の闇生は数社取り混ぜて計十四台の生コン車を誘導した。
 けど、一台を除いてすべてが輝いていたもん。


 などとのたまいつつ、
 自分の部屋を見渡してみる。
 なんだろ、この雑然とした佇まい。
 VHSの山、
 文庫本の海、
 漫画の城壁、
 ゲームとDVDの街並み…。


 はあ。


 あらま、
 もうこんな時間。
 眠らねば。







 ☾☀闇生☆☽


 よくやってくれると現場からおほめの言葉。
 ありがたい。
 だから早めにあがらせてあげると。
「よくさ、何もやらないガードマン、いるじゃん」
 そういうやつには、きっちり時間まで居てもらう、とのこと。
 でもね、
 何もやることのない現場というのも確かにあるのよ。
 目立つ制服で現場の前に立っている。
 それだけで注意を促すことになり、もろもろの抑止力になると。
 はたから見れば楽ちんそうなのだろうけれど、性分的なものなのか、あれほどつらいものはないのだぜ。

 




 追記。
 今、ケービの休憩中。
 現場が近くだったので帰って来たのだ。
 マンション外装工事現場での居住者の誘導。
 しかしあれだね、
 安全な回り道よりは、危険な近道を選びたがるのね。人って。
 ちょっとだけ、とか。
 すぐだから、と。
 あぶねーあぶねー。
 利便性は、安全あってのものなのですよ。