壁の言の葉

unlucky hero your key


 どうせ眠れない。
 ブザマついでに、付け足しておく。
 漫画家小林よしのりによれば、
 なんでもハイデガーというドイツの哲学者がこんなことを言ったのだそうな。


 『不安』と『恐れ』は違うと。


 対象がはっきりとあるものは、「恐れ」であって「不安」ではない。
 では「不安」とは。
 人間がまったく無意味に世の中に投げ出されていて、死ぬときはまったく固有の死を選ばざるを得ない感覚であると。
 人間たるもの、本来的にその不安を持っているものだと。
 (小学館わしズム』Vol.20収録、徹底討論より)


 あたしなんぞの不安は、そんな大それたことではないのだろうが。
 とにもかくにも豚煮もウニも、
 対象がはっきりしないからこその不安なのだ、ということを確認して、せめて「恐れ」にしてしまえと。
 たくらむ所存。
 


 その一方で、
 キルケゴールという人はこう言ったのだそうな。
 山深く、いまにも落ちそうな吊り橋を注意深く歩いているときの感覚が「恐怖」。
 で、そういう橋を歩いている自分が、いきなり谷に飛び込むんじゃないかというのが「不安」と。
 (同、鈴木邦男の発言より)


 うむ。
 こうして向き合えば、得体のしれない、という得体が、おぼろげながら見えてくるような。
 こないような。






 ☾☀闇生☆☽


 ついでに余談ながら、
 『わしズム』が今季号で終わってしまう。
 なんだが「終わりの季節」のようで。
 それまで十把一絡げに保守だとみなされていたものが、9.11以降、仕分けされていく時代のなか、あの『場』はまことにもって貴重であったと思う。
 小林の主張はこの際別として、
 何より、言論封殺に屈しての廃刊というところに。そしてまた、その事件のあつかいに、憤りを感じてしまうのだ。
 いったいどうなってんすか。