壁の言の葉

unlucky hero your key

 夜中にウォーキング。
 コトリンゴを聴きながら。
 で思った。そぞろ歩きの散歩には合うが、これ、汗かきべそかきのウォーキングには合わないね。
 なごんじゃうのだわ。
 まっさきに比較されるのはやっぱ矢野顕子だろうか。
 ちなみに、矢野顕子がいくらジャズ的アプローチをしても、ジャズを聴いたという後味はのこらない。
 それはもう、本人の意図するしないに関係なくだ。
 頑なに、そこに矢野顕子
 しかしながら、コトリンゴはそっち(JAZZ)のお勉強もしっかりやっているようで、それはそれで出来てしまうと。
 しかも、すこぶるうまいと。
 むろん、それはコトリンゴにとってのマイナスではなく、武器でしょう。
 矢野顕子の、どうしようもなく矢野顕子という部分は、それはもうどうしようもないわけで。
 くるりの『ばらの花』をライヴでカヴァーしているのだが、これがまた圧巻で。
 そのライヴでのパフォーマンスがyoutubeで観られるから、よかったらチェックしてみてください。
 あの曲にはそんな魅力もあったのねと、泣くから。


 あ。
 それで思ったのだが、矢野の盟友、大貫妙子も感じないではなかった。
 +不思議ちゃんといったところか。
 こういういわゆる『いやし系』とか言われてしまいがちな歌手というのは、歌唱法がのっぺりと平坦なだけに、この先に展開されるボキャブラリーが命。はたしてどこまで豊かに展開されるのか。それにかかってくる。
 しかし、こんな歌詞がこの二枚目のアルバムにすでにありまして。


 いっしょにゆこうよ世界が変わる前に
 花の名前がぜんぶ同じになる前にいそいで
 (コトリンゴ『おいでよ』より。)


 自由のグローバル化、という不自由をちゃんと歌に消化しているのが、素敵じゃありませんか。
 それはつまり画一化の窮屈。
 ね。
 ということは、きちんと時代(今)と向き合いつつ、未来を歌うということ。
 言わずもがな、言葉は未来にしか届かないのだから。
 届く言葉というものはみな、『今』を踏み台にしているわけで。 
 この先、ますます期待できそうです。


 たとえばあのスター・ウォーズヨーダも、弟子ルークの未熟をこう嘆いたものだ。
 この若者は未来ばかりを見ておる。今を見ておらん、と。
 けれど、その『今』の、ようするに自分の現状のたよりなさから、人はどうしたって未来にすがってしまうもの。
 地に足をつけずに。
 それはなんだろ。
 たとえば宝くじのようにだ。
 ヨーダSF映画の剣豪だが、漫画の剣豪もまた到達する境地は似ているらしく。
 漫画『ベルセルク』には、こんなくだりがある。
 それは主人公である剣士ガッツに、イシドロという子どもが、てっとり早く剣豪になれるコツを聞こうとするところ。
 なにか必殺の技でもひとつ、教えてくれと。
 つまりショートカットはねえかと。
 共に旅をするパーティーはみな、それぞれ個性的な技を持っているのに、自分だけがそれを持たないことを少年は焦ったのだ。
 ガッツは諭すのだな。
 そんな一発逆転の技なんかない、と。
 お前は剣豪になってから敵と戦うのか、と。
 そんなコツは闘いながら自分で身につけるしかないんだ、と。
 んで、技が無いなら無いなりに、ともかくも今持っているもので、やりくりしていくしかないだろ、と。
 ようするに、言いたいのはこうだろう。


 君は一人前になってから社会に出ようと言うのですか

 



 なんだか、話の収拾がつきそうにない。
 すまぬ。
 きっとあたしの『今』の不甲斐なさが、そんなことばかりを考えさせるのだ。
 我がエロDVD屋は大不況。
 売上が下がるから予算が減り。
 予算が減るから、仕入れに響き。それがまた売り上げに影響して、と。
 悪循環でござる。
 それでも、ここんとこ小説の執筆はかなりはかどっているのですな。
 ま、
 お披露目する機会があるかどうか、わかりませんが。
 書かずにはおれないので、書きつづけている次第で。
 作中の人物はみな、相変わらずアホやらかしてますわ。




 では、
 今日のところは、おやすみなさい。

 
 ☾☀闇生☆☽