壁の言の葉

unlucky hero your key

世界の拡げ方。

 袖口からタトゥが見えたのである。


 夜勤帰り、
 いつもの宅飲み、
 朝酌の肴を買いに立ち寄ったお気に入りのコンビニで、釣銭を渡す店員の袖口から、にょ~んとね。


 胸のネームプレートには若葉マークがあるし、見慣れない顔でもあったので新人さんなのだろう。
 緊張しつつも受け答えは丁寧で、ひとつひとつ確認するようにレジ作業を進めている。
 袋詰めも慣れないらしく、ネタと袋のサイズがまるであわない。
 買い物を詰めたコンビニ袋は、さながら幼児用水着を見せられた力士のごとき有り様であったが、それはまあいい。
 てか、好感度な接客であーる。
 にもかかわらず、釣銭をわたすその袖口からタトゥなのだ。


 あたくしの心は一瞬、ちょびっとだけ、ひいたのね。
 すまん。
 しょせんはおっさんだ。
 あとから追っかけてくる理性や理屈や正論はこの際おいといて。


 タトゥ。
 今日び、任侠や罪人の印とは無関係な、ファッションだと人のいふ。
 それはあたしも理解する。
 んが、やっぱその瞬間は、ひいた。
 これはしょうがない。
 けど、ちょっとだけだった。
 それは、初対面のひとにいきなりため口をきかれたような感触。
 おいおい、距離感の無い人だなあ、と。
 そのタトゥはフォーマルではなかろうに。
 百万歩ゆずったとして、かりにファミリーマートセブンイレブン、サンクス、ローソン、サークルKのロゴをタトゥにしていたとしても、所詮は私事だ。
 いわば、ため口だ。


 どんなにかしこまってみせても、ため口はため口だ。
 それは当人も本意ではなかろう。


 『私』と『公』、
 そいつをTPOに応じて使い分け、あるいはミックスし、加減したり強調したり、もしくは協調したりというその『自在度』にこそ『個性』は宿るもので。
 他者や他のコミュニティ、文化との接点にこそ光るもので。
 そこをこなすさまを人は自由と呼ぶ。
 私人と公人を柔軟に、潤滑に行き来するそのさまが個人なのだな。


 藪に飛び込んで蚊に刺されて、それを蚊のせいにしているだけでは埒は明かぬ。
 蛇にかまれて蛇のせいにしていてなんになる。
 世界は、私のごり押しだけではサバイバルできないことばかりなのだな。



 『クレイジージャーニー』で有名になった写真家ヨシダナギは、取材対象が裸族なら自身もそれにあわせてまっぱで取材した。
 まあ、そればかりが正解ではないのでしょうが。



 がんばれよ、初心者マーク。
 あたしも引き続きがんばる。




 ☾☀闇生★☽