壁の言の葉

unlucky hero your key

横断する女の子。

 横断歩道を渡ろうとする女の子がいたので停車した結果⇒後ろから来てた車が追い越して目の前で女の子はねるという最悪な出来事が


 道路交通法 
 第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)


 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合は、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりそのその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。




 よーするに、
 どうみたって横断しようとする人がいない場合はいいけど、
 信号の無い横断歩道で、あやしい人陰がある場合は必ず徐行しなさいと。
 そのスピードは「あ」と思ったらその停止線で止まれるくらいでね、と。
 もしあからさまに横断しようとしている人があったのなら、ぜったいに停止せよと。
 んで、その人の横断を邪魔しちゃいけませんと。
 つまり、上にリンクした運転者は正しかったのです。

 


 2 車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号により当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く。)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。




 要は、
 横断歩道の手前で停車している車を追い越す場合は、必ず、横断歩道の直前で一旦停止。
 それは横断者があろうがなかろうが関係なく、車両は停止しなければいけませんよと。
 つまり、女の子をはねた追い越し車両が、完全に悪いのです。
 

 ちなみに、
 
 同 第44条(停車及び駐車を禁止する場所)


 三 横断歩道又は自転車横断帯の前後の側端から5メートル以内の部分。
 



 むろん、横断者待ちの車両は例外ですが。
 この違反もけっこうありますな。
 路駐やら、タクシーの客の乗降やら。
 あの周囲は危険ですぜ。




 第38条の2(横断歩道のない交差点における歩行者の優先)


 車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。


 「交差点又はその直近」とはおおむね3メートルないし10メートル以内をいうものと解される。
 ……とは、警備人材育成センターの発行する交誘導警備業務2級の教本による。




 ついでに横断者への規則も。




 同 第12条(横断の方法)


 
 歩行者は、道路を横断しようとするときは、横断歩道がある場所の附近においては、その横断歩道によつて道路を横断しなければならない。

 2 歩行者は、交差点において道路標識等により斜めに道路を横断することができることとされている場合を除き、斜めに道路を横断してはならない。




 斜め横断がゆるされるケースとして、スクランブル交差点があるわけです。




 第13条(横断禁止の場所)


 歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。ただし、横断歩道によつて道路を横断するとは、又は信号機の表示する信号若しくは警察官等の手信号に従つて道路を横断するきは、この限りでない。


 2 歩行者は道路標識等によりその横断が禁止されている道路の部分においては、道路を横断してはならない。




 これは多いんです。
 タクシーからおりて、そのタクシーが走りだすまえに車道を横断し始める人とか。
 第三者的には停車中の車のかげから人がとびだすわけですから、すんげえあぶないの。
 路駐車両のかげからひょいと横断をおっぱじめる人もおおいねえ。
 自分がおもっているほどあなたはドライバーから見えてませんから。
 片交誘導中に「横断しようとしたのに車に進めの合図をした」とクレームされたことがあった。
 「年寄りなのにっ」と。
 横断歩道もない地点の工事車両のかげから顔半分だけだして、えいっとばかりに年寄りが横断しはじめる。
 そんなの見えないって。
 ましてや年寄りかどうかもわからない。
 飛び出しにしか見えないよ。
 

 都心だと、歩道があるにもかかわらず車道を歩く人も少なくない。
 路側帯ね。
 どうせ横断するからって感じでスマホを見ながら歩いてるんだけど、これも見えてないからね。
 モノトーンのスーツで、ふらふら車道を歩かれても。
 

 警備員やってて感じるのは、
 公道に警備員が立っていると「渡っていい?」とか呟きながら、こちらの応えも誘導もまたずに横断し始めるひとがおおいこと。
 スーパー近くとか、駅近くとか、おばさんが群れるとこにはすんげえいる。
 なんなんだろか、あれ。
 てか、
 横断歩道を渡ってくれよ。
 安全は最終的には自己責任になるわけでござんしょ?
 法的な責任はおいといて、怪我して損するのは自分でござんしょ?
 言質を強奪するように「渡っていい?」といいながら横断するのは、やめてね。
 ましてや警備員は警察官じゃあないのよ。
 強制力が無い。
 警備員がいるからって、横断禁止の道が横断歩道になったり、赤信号が青になったりはしないから。
 で、歩行者優先であっても、車は急にはとまれない。
 物理的に無理な状況ってのはあたりまえにあるからね。
 




 おまけとして、
 店舗などの駐車場の誘導にたずさわることもあるので、その立場から。
 



 同 第17条(通行区分)


 2 (略)車両は、歩道等に入る直前で一時停止し、かつ、歩行者の通行を妨げないようにしなければならない。


 一時停止の義務を果たし、再度発進したとしても、その進路上に歩行者が入ろうとしていて、その通行を妨げてしまうような状況が発生した場合には、再びその場で一時停止するか、止まれない場合は、徐行して歩行者の安全を図ること、とのこと。


 途切れない歩行者の流れに苛立たされるのだろうけれど、当てたらアウトだから。
 あなたが。
 それでもボンネットで人波を割いていこうとするモーセさんが、ときどき居るのだ。 
 あたり屋にとってはカモネギさんである。
 記憶にあるので酷いのは、交差点。
 信号待ちしていた歩行者が20人ほど。
 それが青になって一斉に横断し始めた。
 それを先頭の左折車両が徐行のまま集団のど真ん中を割きはじめた。
 ドライバーをみると、ぼけっとして周囲の建物をきょろきょろ見ながら「ここかな?」といった風情でハンドルを切っている。
 内輪でおばあさんのカートを巻き込みそうになっていたので、あたしがあわてて車体を蹴った。
 おばあさんはセーフだったが、その車は止まらない。
 おなじ徐行のまま去りながら、バックミラーでこちらを不思議そうな顔で見ている。
 ぼけっと。
 どなりながら歩み寄っていったが、同じ。
 ミラーでぼけっとこちらをみながらのろのろと去っていく。
 あの虚無顔はいまだに忘れない。


 あ。
 ついでだから、これも書いておこう。
 自転車乗りのマナー違反、ルール違反が叫ばれはじめたころ。
 その無礼を糾弾する文章が、ネットにしろ、紙媒体にしろ、散見された。
 歩行者として信号待ちをしていたと。で青になったからいざ横断しようとしたら、その鼻先を自転車がかすめて横切ったという体験談。似たようなエピソードを何件か読んだ。
 脳内麻薬どぴゅどぴゅ状態で「いくぅ、いくぅ」とイキ顔さらして公道をゆくチャリんカスたちの非道を罵るのは、あたくしもやぶさかではない。
 有体に云って正視に堪えない。
 車体も装備もかっちょいいのをわざわざそろえて、公道で第三者無視で「いくぅ、いくぅ」だものね。
 かっちょわるいよね。


 んが、


 アホはアホとして、とりあえず置いとこうか。
 歩行者信号を盲信するのはやめましょう。
 子供のころに習ったでしょ。
 右見て、左見て、もう一度右を見て。って。
 あれなんで右から確認して、再度右を見るのか当時はわかってなかった。
 教えてくれなかったよ、保育園の先生たちは。
 青になったらちらっと左右の確認くらいはしましょーよ。
 せめて第一歩を踏み出す前に「右」だけでも。
 (と書いたが、自転車の反対車線走行、つまり逆走が多い。だから左から「いくぅ」が飛び出してくることも少なくないのだな。)
 あたしゃね、派遣でついたシールド工事(ようするにトンネル工事)で、思い知らされた。
 うなぎの寝床みたいな細い現場を重機がばんばん行き来するんだ。
 退避場所もわずかしかない。
 そんな現場では耳にタコになるくらい厳命されるのが「指差し確認」。


 右よし、左よし。


 歩道を走っていた自転車が車道に合流するときもこれを確認しない人が多い。
 「右」、つまりこの場合は「後方」になるんだけど。
 人間交際での自己中がこれほど世間に忌み嫌われていながら、交通マナーでの自己中はないがしろだよね。
 やんなっちゃう。
 
 
 
 ま、いいや。


 どうせ読まれないのに今日もいっぱい書いた。
 じゃ、飲もう。



 

 みなさま、
 今日も一日「ご安全にっ」。




 ☾☀闇生☆☽