壁の言の葉

unlucky hero your key


 点、とは。
 2本の直線の交差したところである。
 平面の座標上で考えれば、縦軸と横軸を基にそれは見出され。
 立体ならば、それにまたもうひとつ、高さの概念を加えることで規定される。
 けれど、厳密にいえばその『点』は、そこにあってそこにないのね。
 直線の交差点をペンでちょん、とマーキングしたところで、そのインクの染みには面積が生まれてしまうわけで。
 さらにミクロな視点を効かせれば、体積もできちゃうわけで。
 2次元の下位世界としての点を正確に見出すことはできない、らしい。
 追いかければ追いかけただけ遠退いて行く円周率のように、確かにそこにあるのに、規定されることを『点』は無限に拒み続けていく。
 実のところ『わたくし』とは、
 その『点』のようなものなのではないのか。


 わたくしは人間である
 日本人である。
 男である。
 ○○歳である。
 父は□□である。
 母は△△である。
 ※※という名の姉がある。
 兄がある。
 職業は、何々である。
 現住所は、何処何処である。
 名前は、


 ……と自分を規定する諸々をどれだけ挙げていったところで、それらは『わたくし』の輪郭部を表しているにすぎないの。
 点、そのものではない。
 座標軸を延々と増やし続け、執拗に点の在り処を限定していくことでしか『わたくし』は、見えてこないはず。
 我々はそれらの輪郭によって、確かにそこにあることを確認しているに過ぎない。
 社会との多種多様な関係性でのみ、わたくしは、わたくし足りえるのである。


 でね、


 それを空しさと考えるのも一興ではあるの。
 いわゆる『自分探し』が不毛なのは、実感できる『点』そのものに辿りつけると思い込むからで。
 円周率のケツを追い続けるような行為である。
 んが、
 この『わたくし』を規定する無限の諸条件というもの。
 これをね、興味(好みや関心)という観点を中心に考えると、面白いのね。
 たとえば音楽はビートルズが好きである。
 異性の好みは、何々で。
 好きな食べ物は。
 写真は。
 映画は。
 と挙げていくことで、わたくしを縁取っていくとするならば、それは無限に可能性があるということなのだ。
 どれだけそれを挙げていっても、自分を表現しきることが無いという、自由。


 好きは、無限でいい。


 とまあ、Tumblrを見ていて、そう感じたのであった。
 言いたいこと、表現したいことを、自分の言葉で発信していくことばかりが自分という『点』を明らかにしていく行為ではないのだと。
 そもそもね、自分の言葉、自分の考え、などを持っている人は、極々一部だよ。
 考えの基礎である言葉自体が、過去から延々とリレーされてきた他人のものなのだから。
 借り物だ。
 ならば興味を、ただ羅列していくことで、露わになっていく自分というものもあるはず。
 それぞれはわたくしそのものではないが、わたくしを縁取る一部であると。了解したうえで、挙げ続ける。
 そしてその羅列は完結することがない。
 可能性は無限だ。




 キューピッドのいたずらで、ダフネを永遠に追い続けるはめになったアポロンは、むしろ幸福なのかもしれないと。
 未完でこそ、恋なのだ。



 ☾☀闇生☆☽



 んじゃ、ちょっくら帰郷してきます。